趣味

【DIY初心者】ラブリコのトライアングルフレームを使ってトイレに棚を作ってみた!

2022年2月23日

どうもこんにちは!パパーラです🌴✨

今回のDIYは、ラブリコのトライアングルフレームを使って、

トイレの棚をDIYで設置したいと思います。

トイレ脇にちょっとした棚を作ります

今回で初めてラブリコに挑戦します

このブログはWordPressテーマの「AFFINGER6」を使って作成しています。

初心者でも使える「AFFINGER6」はこちら

準備する物

DIY界では有名なラブリコシリーズ。

ホームセンターでも買えますが、今回は楽天でトライアングルフレームを買いました。

今回購入したのは、黒色のMサイズ2個
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LABRICO ラブリコトライアングルフレーム M WPK-66 ブラック
価格:1050円(税込、送料別) (2022/2/23時点)


先日の洗濯機棚で使った集成材(焼桐)の余りを使います

  • ラブリコ トライアングルフレーム(黒:Mサイズ )1,050円×2個=2,100円
  • 集成材(焼桐) 前回の木材余りなので追加購入費用無し
  • 合計:2,100円

木材の余りを使って節約ができるのがDIYのいいところです

木材をカット

余った木材をフレームのサイズ幅に合うようにのこぎりでカットします。

トライアングルフレームのMサイズは、1×6材の幅(14cm)がちょうどいいので、

以前プラレール棚を作った時に余った1×6材を目安にして、木材をカットしてみます。

プラレール棚を作った時の記事はこちら☟

1×6材を重ねてガイドにしてカットします
のこぎりカットはものすごく自信がありませんw
端が割れてしまいましたが、まぁこんなもんでしょう

切断面を塗装するので、やすりがけをしてツルツルにします

手でやすりがけするなら、このハンドサンダーがオススメ☟


塗装するワックス、マイナスドライバーでふたを開けます

切断面にワックスを塗って乾かします(乾くのにそんなに時間はかからないです)

木材は集成材がゆがみが無くて棚板として使いやすいです

トライアングルフレームの取り付け(難易度やや高い)

それでは、フレームを壁に取り付けてみましょう!

このトイレットペーパーの上に棚を設置します

石膏ボードでもフレームを取り付けることができるピンが入っていますが、

今回の設置については、より強度が高い方がいいと思ったので、木柱にビス打ちしたいと思います。

石膏ボードの裏に木柱があるか、下地センサーで確認します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビッグマン(BIGMAN) 壁裏下地スタッドセンサーmini BWS1 下地センサー
価格:1379円(税込、送料無料) (2022/2/23時点)


トイレットペーパー周りは柱が入っているみたいで、今回はビス打ちで対応します
トイレットペーパーの近くに干渉しないように、マスキングテープで位置を決めます。

棚は水平に設置できるように、水平器を置いて確認します。

水平器はホームセンターで安く売っています。

しかし、このフレーム、むっちゃビス打ちがしにくい!

フレームの形状上、ビス打ちしにくい箇所があります。

この箇所、短めのドライバーがないと厳しいです…
何とか片方完成!けっこうてこずりました…

もう片方も水平になる位置を再度確かめながらフレームをビス打ちします

最後に固定用金具をドリル穴あけ→ビス打ちを左右一か所して完成です
サイズ感もバッチリ!
嫁さんがトイレにスマホの置き場所が欲しいと言っていたので今回棚を設置してみました

トライアングルフレーム、オシャレですけど設置がやや難しかったです。

DIYを何回かしてからの挑戦だったので融通がききましたが、

初めてDIYに挑戦する人には少しハードルが高いかもしれません。

次回はもう少し大き目な物をDIYしようと思っていますのでご期待ください!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
手作り・DIYランキング

この記事はWordPressテーマ「AFFINGER6」を使って作成しています。

初心者でも使える「AFFINGER6」はこちら

-趣味
-, , , , , ,