趣味

【ウォールシェルフDIY】ラブリコのシェルフフレームでダイニングの壁を有効活用!

どうもこんにちは!パパーラです🌴✨

今回のDIYは、ラブリコのシェルフフレームを使って

ダイニングルームにウォールシェルフをDIYで設置したいと思います。

子どもの写真とか飾りたいですよね♪

前回のDIY記事はこちら!

このブログはWordPressテーマの「AFFINGER6」を使って作成しています。

初心者でも使える「AFFINGER6」はこちら

ラブリコのシェルフフレームと棚板の木材を購入

毎度お世話になっているラブリコですが、

今回は柱用のアジャスターではなく、

シェルフフレームを使ったDIYに挑戦します♪

ラブリコはDIYしたくなる商品がいっぱいありますよね(^^)

ラブリコ(LABRICO)公式ブランドサイト| LABRICO DIY Brand Official Website

楽天市場でシェルフフレームを購入しました

長めのフレーム2個と半分の長さのフレーム1個

1×6の木材の幅なら丁度いい奥行ですので、

今回は幅15cmの桐の集成材を棚板として購入しました

ホームセンターで木材カット
  • 桐 集成材 長さ182cm×幅15cm×厚さ1.3cm 1,080円×2枚=2,160円
  • 長さ120cmと長さ62cmになるようにカット

桐の集成材は軽いので棚板として扱いやすいです

壁に棚を設置

シェルフフレームを棚に設置します

このシェルフフレームは、押しピンで設置することができますので、

石膏の壁にビス打ちする必要が無いのが特徴です

この殺風景なダイニング横の壁に設置します
マスキングテープで設置する位置を印付けます
押しピン3本で一つの穴を固定します

10円玉等で押しピンを刺していきます

初めは上手く刺せませんが、すぐに慣れていきます

水平器を使いながら、慎重に押しピンで設置していきます

コツは、まずシェルフごとに1つの押しピンで固定していくことですね

もし、位置が間違っていた時に、やり直しの手間が省けるからです

位置が決まったら、全てのピンを刺していきます
でも、この押しピンの箇所が少し目立つ…
大丈夫!押しピン隠しのキャップが付いています♪
棚板のすべり止めはビス打ちで
こんな感じであっという間に完成!

普段のDIY作業より、ものすごく簡単にできました

棚にいろいろ飾ってみた!

それでは完成したので、いろいろ飾ってみましょう

ダイニング横が一気に華やかに
写真やフレグランス、インテリア小物等を置きました

実は第2子が産まれていたので、写真を飾る場所が必要だったんですよね

壁収納を上手く活用できれば、こんな風に思い出も良い感じに展示できます

それにしてもラブリコの商品は手っ取り早くオシャレなDIYができますね✨

次回はどんなDIYをするのか未定ですが、またラブリコを使わせていただくかもしれません(^^)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
手作り・DIYランキング

この記事はWordPressテーマ「AFFINGER6」を使って作成しています。

初心者でも使える「AFFINGER6」はこちら

-趣味
-, , , , , ,